あなたへの感謝のブログ

持病の悪化でお先真っ暗の私に喜びと楽しみを与えてくれた方への感謝を綴るブログです。

最高の暇つぶし!目的もできて充実しちゃう!アマゾンプライム会員がお得すぎる!

         f:id:appreciater:20200120155208p:plain

「プライムビデオ目的でプライム会員になったら最高でした」

 

最近、動画配信サービスのCMがTVやYoutubeで流れ海外ドラマやオリジナルドラマなど面白そうな映像で興味を引いています。

私も以前から気になっていたのですが、「意外と高いなぁ」「そんなに見るかなぁ?」と思い入会せずにいましたが、ココしばらく体調不良の引きこもり状態を充実させるべくプライム会員になった次第であります。

 

プライム会員ってなんだ?

プライム会員とは月額500円(年間4,900円)で会員特典が色々つくお得なプレミアムサービスです。(2020/01/20現在)

通常オンラインストアのアマゾンでお買い物をするには会員登録をすれば、欲しい商品を購入できるので、何の不便もありませんでした。

決済画面で「プライム会員になれば、送料無料 速達無料」など文が表示されるので気にはなっていたのですが、「無料のためにワザワザお金を払わなくても...」と思い今まで、通常会員のまま買い物をしていましが…

現在では、無料体験の一ヶ月が過ぎ、有料会員となった今も、「もっと早くプライム会員になっておけばよかったと思うほど」おすすめです。

 

アマゾン利用者なら入会の価値あり!

プライム会員に成ると「送料無料や速達無料・日時指定無料」の他に、重量物や大きいものを配送する際にかかる「特別取扱商品の手数料無料」といった配送サービスが利用できるので、これだけでも十分にお得だと思います。

この他に「タイムセールの早期参加」「本・ビデオ・音楽が聴き放題」「会員セールへの参加」「写真保存」「試着サービス」などなど特典がいっぱいついてきます。

しかし、アマゾン内の全てが無料ではなく「プライム会員対象のモノ」「アマゾン発送のモノ」に限られていたりするので、その点だけは注意が必要です。

正直、全てを利用する方は少ないと思いますが、「アマゾンを良く利用する方」「本・ビデオ・音楽」などを利用する方には、オススメ出来るものだと思います。

 

私の場合はプライムビデオでイチコロでした。

以前から「有料の動画配信サービス」が気になっていたのですが、「毎月料金を払うほど見るか?」「専用端末が必要なのか?」などと考えつつ加入には至らずでした。

しかし、昨年は体調の悪化から暇な時を持て余す日々が続いていたので、興味が再燃した時に加入してしまいました。

始めは「1ヶ月無料体験」その先は様子を見て検討しようと思っていたのですが、現在は「プライムビデオの虜です!」映画に海外ドラマに毎日何かしら見ています。

前々から気になっていた「ウォーキング・デット」を見始めたが最後…続きが気になってしまい延々と見続けて睡眠不足になったほどです。

この他にも「ドキュメンタル」などのアマゾンでしか見られないオリジナル番組やアニメに映画にバラエティ番組などなど盛りだくさんで、見たいものがいっぱいです!

すでに無料期間は過ぎていますが、解約の予定は全くありません。

プライムビデオにハマりすぎて、ほかの特典(本・音楽など)に手が出せないほど充実しています。

 

プライム会員はオススメです!

送料やセールの特典に動画配信に音楽に本…ホントに充実しています。

アマゾンを良く利用する方、動画や読書・音楽に興味がある方、どれか一つでも当てはまれば利用する価値ありです!

1ヶ月無料で体験できるので、ぜひ気軽にお試しください。

Prime無料体験の新規登録(正規のアマゾンHPです)

↑1ヶ月無料体験のリンクになっています。気になった方は詳細を御覧ください。

 

反省…自分の「ほしい物リスト」より目立たなくてスミマセン(T_T)

 

 

「苦悩の末、広告が貼れるようになりました」クリックするとどうなるのか?

 反応が知りたいので、試しにクリックしてもらえると嬉しいです。

 

 

「みなさまの日常が豊かになる事を心より願っております🌈」

 

 

🌈感謝

 読者の方マーク マークを置いてくれた方、

 「皆さんありがとうございます」

 

  発言の場を与えてくれた運営の方

 「表現の場をありがとうございます」

 

  支えてくれる全ての方に感謝しております

 「いつもありがとうございます」

 

 最後までお読みいただきありがとうございます。

今後とも、よろしくお願いをいたします。

 

f:id:appreciater:20191028231845p:plain

↑「ほしい物リスト」となっております。(切実)

私の生活、活動、メインテーマの記事を書く為に協力をお願いします。

 

 ↓応援していただきありがとうございます

 

 

風邪には蜂蜜⁉ マヌカハニーはおすすめです!

          f:id:appreciater:20200119135345p:plain

 「年末年始に風邪で苦しんだ私のオススメ的な」記事です。

風邪薬は、一時的な症状緩和で根治には至らないといわれますが、辛い症状の時には有効なので決して風邪薬を否定しているわけではありません。

しかし、薬以外でなんとかしたい方も多いのでは?と思い今回は「マヌカハニー」をおすすめしたいと思います。

風邪には蜂蜜?

白湯・小豆・お粥・季節の果物など風邪の時にオススメのものを紹介しましたが今回は蜂蜜をおすすめしたいと思います。

  • おすすめの理由としては…
  • 殺菌成分が含まれている!
  • 栄養価が高い!美容に!疲労回復!整腸作用!などなど

単品で調理もいらずに手軽に摂取出来るのでおすすめです。

ただし大量に摂取すれば風邪が治るわけでわなく、調子の悪いときの栄養補給(補助)と思っていただきたいと思います。

 

マヌカハニーってなんだ?

マヌカという木の花の蜜だから「マヌカハニー」と言うらしいです。

普通の蜂蜜と比べると菌に対する効果が高いらしく数年前からインフルエンザや風邪が流行った時に良く名前を聞くようになりました。

私も興味があり、以前に購入したものが家にありまずが数年立っても特に変化なく食べれるようです(コレも殺菌力の効果かも?)

普通のはちみつから考えると高価な物ですが、いざという時のために持っていると心強い味方になってくれると思います。

 

効果(個人の感想)

私は、普段から1キロ入りの蜂蜜ボトルを常備して「トーストに塗ったり」「紅茶やヨーグルトに混ぜたり」「じか飲みしたり」と日常的にと使っていますが、風邪を引いたときや食欲のない時などには「マヌカハニー」を一口なめると「のどの痛み・ひどい咳咳」が一口なめると楽になるので今回の風邪でも助かりました。

しかし、今回、見事に寝込んでしまったので風邪を一瞬で完治させるような効果は無いようです。

それでも薬以外で「風邪の時はコレ」と言うものがあると無いと気持ち的に相当な違いがあると思うので、今後も常備しておく予定です。

また、独特の匂いや癖が気に成る方も要るようですが、家にある物は特に気に成る点はありません。むしろスーパーの1キロ蜂蜜より風味があって美味しいと思います。

 

これから冬本番です

暖冬と言われても冬は冬、急に寒くなると体調を崩しやすくなりますしっかりと防寒をして手洗いうがいで健康管理を徹底しましょう!

そして風邪やインフルエンザなど辛い時に助けになるものは、事前に用意して置くといざという時に困りません。

これから試験の方や仕事で休めない方など多くいると思います。自分用にも贈り物にも「マヌカハニー」ぜひお試しください!

 

 

 

 

🌈感謝

 読者の方マーク マークを置いてくれた方、

 「皆さんありがとうございます」

 

  発言の場を与えてくれた運営の方

 「表現の場をありがとうございます」

 

  支えてくれる全ての方に感謝しております

 「いつもありがとうございます」

 

 最後までお読みいただきありがとうございます。

今後とも、よろしくお願いをいたします。

 

f:id:appreciater:20191028231845p:plain

↑「ほしい物リスト」となっております。(切実)

私の生活、活動、メインテーマの記事を書く為に協力をお願いします。

 

 ↓応援していただきありがとうございます

 

風邪がツラすぎる!薬?医者?

 

 

  f:id:appreciater:20200118210815p:plain



新年のご挨拶が遅くなってしまった私ですが、実は風邪で寝込んでおりました。

そんな私の風邪の記事です。

 

風邪は立派な病気です!

職場や学校などで風邪を引くと「自己管理のできない人」「弱い人間」など病気だけでなく人格否定をされるようなことがありますが、病気になった人に対してあまりに不親切ではないかと思います。

もちろん普段から不摂生している人には、生活を改善するチャンスかも知れませんが、まずはつらい症状を改善し健康を回復するのが第一ですよね。

健康な人でも一度は経験のある事だと思います。しかし多くの人が経験する病気は軽く見られがちですが、生き物が無意識に自動的に行っている生命の維持に最重要と思われる呼吸に関わる症状は耐え難い苦痛を伴います。また頭痛や節々の痛みに食欲減退…こんなに辛くて苦しい病気はそうはないと思います。

 

風邪は医者や薬じゃ治らない!

多くの人は、風を引いた時に「風邪薬を買って」酷くなった時は「医者に行く」のではないかと思います。

しかし、殆どの場合が薬や医者の力ではなく自己治癒力による自然回復を待つしかないのではないでしょうか?

風邪薬も症状別に色々な薬が出て一時的に症状を抑えてくれる物が薬局などで気軽に購入できるので、仕事や学校で休めない人の強い味方であることは確かだと思いますが、根本的に治療薬ではなく症状を一時的に緩和するものなのです。

医者に行った場合も診断を下し薬を出すだけで終了です。この時に出される薬も上記と同じようなもので、特効薬では無いのです。

しかし、インフルエンザや肺炎など怖い病気の可能性もあるので、心配な時は病院へ行きましょう!

 

風邪を引いたら温・栄養・睡眠

辛い症状を薬で緩和しても治ったわけではないので、しっかりと休養を取りましょう。

基本は温めること!

人は体温が上がることで免疫力や代謝などの機能が向上することが知られています。熱が出るのも外部から侵入した病原と戦うために生命活動を活性化して病気に対抗している状態だとも言われます。

高熱の際には解熱が優先されますが、微熱の時は暖かい格好で過ごし、温かいものを食べましょう。

栄養

風邪を引くと食欲が落ちてしまいますが、大人しくしていても体内では風邪との戦いでエネルギーが消費されています。少量でも消化の良いものやカラダを温める物を食べましょう。

お粥などが定番ですが、小豆やナッツ類は体を温めてくれるので「ぜんざい」「おしるこ」なども良いと思います。

また、果物でビタミンなどを摂ることも有効ですが、「冬が旬のもの」「寒い地方で採れるもの」は体を温める効果があるので「りんご・みかん・いちご」などがおすすめです。

睡眠

時間の許す限り「とにかく寝ましょう!」具合の悪い時は無理をせず、十分な睡眠をとることが休養です。

この時、水分を摂れるよう水やスポーツドリンクなどを近くに準備して、乾燥で咳が出てしまう場合はマスクをしたり、鼻水用にティッシュを置いたりと睡眠環境を整えて布団の出入りで体を冷やさないようにしておくことも大切です。

また、鼻水や炎症で横になると咳が出てしまう時には、「白湯」も良いかと思います。

具合が悪いのに眠れないのは辛過ぎます…そんな時には、薬を飲みしっかり休みましょう。

暖かくして栄養をとった後は、カラダの回復力に任せて寝てしまいましょう。

 

病には優しさを!

自分が病気になった時、身近な人が病気になった時には労ってあげましょう。

風邪は軽く見られがちな病気ですが、医学の発達した現代でも治療不能な病気であり、死亡原因の上位に君臨する「肺炎」を起こしかねない怖い病気です。

ストイックな方・真面目な方ほど無理をすると思いますが、自分の体を労ることも大切です。無理をすると悪化してしまったり、人に移してしまったりと良いことはありません。自身の体調を把握して適切な対応を心がけましょう。

 

また、どの職場や学校などでも優しさを欠いた人がおりますが、下記のような方は特に気をつけましょう「みなさん明日は我が身ですよ!」

  • 病気で弱った人を見て優越感に浸る方!
  • 健康アピールでマウンティングしたい方!
  •  不健康を理由に身近な人を踏みつけたい方!

このような方々は、「優しさ」を学習するチャンスであり、人間性が試せれているのかも知れません。身近な病人には優しく接してあげてください。

 

暖冬でも冬は冬!

今年は暖冬だと言いますが、平均よりも気温が高いだけで冬は冬です。

そして冬は寒い季節であり、これからが本番です。寒さで体温が下がるだけで血流の低下・運動機能の低下・免疫機能の低下などなど、我々の身体機能低下は下がってしまいます。

普段から温かい服装・体を温める食事を心がけて健康で快適な冬を過ごしましょう。

そして人は温かいと心も「ほっこり」するものです。それは寒い季節でないと気が付かないものかも知れません。

みなさんも「ほっこり」とした優しさを持ち、与えられた優しさを他者に分け与える「ステキな人」であっていただきたいと思います。

 

「寒い日が続きまずが、良い毎日をお過ごしください🌈」

 

🌈感謝

 読者の方マーク マークを置いてくれた方、

 「皆さんありがとうございます」

 

  発言の場を与えてくれた運営の方

 「表現の場をありがとうございます」

 

  支えてくれる全ての方に感謝しております

 「いつもありがとうございます」

 

 最後までお読みいただきありがとうございます。

今後とも、よろしくお願いをいたします。

 

f:id:appreciater:20191028231845p:plain

↑「ほしい物リスト」となっております。(切実)

私の生活、活動、メインテーマの記事を書く為に協力をお願いします。

 

 ↓応援していただきありがとうございます

あけましておめでとうございます(ちょっと遅くなりましたが。。。)


  新年あけましておめでとうございます

  今年もよろしくお願い申し上げますf:id:appreciater:20200117190404p:plain

反省です

あっという間に年が明け、気がつけば1月も後半に…年明けから頑張るぞ!と意気込んでいたのに年明け早々から寝正月(寝込み)正月になってしまいました。

 

原因は風邪です!

年末から風を引き大晦日から悪化して元日から寝込み、一週間ほどで落ち着いたのですが、横になると咳が止まらない病になりまして絶不調で2週間!

運動不足解消にウォーキングしたら持病発動で歩けなくなる…ホント「わがままボディ」な私のカラダでございます。

 

こんな私ですが…

そして…すっかりブログ更新が途絶えてしまいましたが、まだ続ける意志は失っておりません。 

読者の皆様に支えて頂いている読者の皆様に感謝して継続していきたいと思いますので、今年もよろしくおねがいします。

 

巷では、インフルエンザにコロナウイルスなど流行っているようです。風邪でもなんでも病気は辛いものです。万全の予防で健康維持を!

体調を崩したときは、しっかり休んで回復を!

 

「皆様にとって素晴らしい年になることを心より願っております🌈」

 

🌈感謝

 読者の方マーク マークを置いてくれた方、

 「皆さんありがとうございます」

 

  発言の場を与えてくれた運営の方

 「表現の場をありがとうございます」

 

  支えてくれる全ての方に感謝しております

 「いつもありがとうございます」

 

 最後までお読みいただきありがとうございます。

今後とも、よろしくお願いをいたします。

 

f:id:appreciater:20191028231845p:plain

↑「ほしい物リスト」となっております。(切実)

私の生活、活動、メインテーマの記事を書く為に協力をお願いします。

 

  

 ↓応援していただきありがとうございます

仕事と病気とメンタルと言い訳(お休みの言い訳と近況報告です)

 

       f:id:appreciater:20191215180607p:plain

     「長期休みの事後報告」的な記事です。

急に冷え込んだり異常なほど暖かくなったりと寒暖差の激しい日々にやられたのか?

指が動かなくなりタイピングができなくなったり。立ち上がろうとしたら足に力が入らなかったりと何とも不具合連発な状態に甘えて2週間もブログを休んでしまいました。

当ブログに来てくれる方や読者の方も徐々に増えている中、長々とお休みしてゴメンナサイ。

 

新規事業

そんな中、以前から知人に誘われていた新規事業立ち上げの話が現実化する事になり遠方まで打ち合わせに行ったり、別事業でのお誘いを頂き遠方へ話を聞きに行ったりとしていました。

現在、収入の無い私にとってはありがたい話なのですが、「熱く夢を語り」ながらも「人の悪口・批判」ばかりで、肝心の事業内容や資本・収支などは「ほぼゼロ」話す内容に現実味がなく「非常に残念な集まり」になってしまいました。

せめて「夢や理想の完成度」が高ければ参加する意欲も湧くのですが、ベースの話が周りを蹴落とし・追い出す事でノウハウや運営も他人任せな印象が強く、話す程に残念な気持ちになってしまうので、後日きっぱりとお断りさせていただきました。

お声掛け頂いただけでもありがたいのですが、遠方より事業の成功を祈っております。

 

体調不良

元々、体調が悪く自宅で人生を模索中の私ですが、急に寒くなったせいか?立ち上がる事が困難であったり、タイピングするにも指が動かなくなったりと不具合連発で、正直「やる気少なめ」「あきらめムード」満載で、軽い引きこもり状態です。

きっと寒さのせいだとストーブを出し温々と快適な自室になったおかげで、より運動不足になり悪循環になってしまったように思います・・・。

社会性も失いつつある中、現実を考えると怖いので、「そのうち何とかなるだろう?」と楽観的に考えていますが、この先どうなるものやら?

 

来年こそは!

この数年、「来年こそ!」と思って不具合をやり過ごしてきましたが、そろそろなんとかしないと死活問題です。

大げさではなく、体調的に何度も「もう駄目だ」を繰り返していると、感情が薄れてくるのか「まぁ仕方ない」と 何でも諦められるようになってきてしまいます。

 

来年は、正しく欲を持ち、渇望する気持ちで「ガツガツ」生きていきたいと思います🌈

 

 

皆さんも「充実した濃い人生をお過ごしください🌈」

 

 

🌈感謝

 読者の方マーク マークを置いてくれた方、

 「皆さんありがとうございます」

 

  発言の場を与えてくれた運営の方

 「表現の場をありがとうございます」

 

  支えてくれる全ての方に感謝しております

 「いつもありがとうございます」

 

 最後までお読みいただきありがとうございます。

今後とも、よろしくお願いをいたします。

 

f:id:appreciater:20191028231845p:plain

↑「ほしい物リスト」となっております。

私の生活、活動、メインテーマの記事を書く為に協力をお願いします。

 (切実)

  

 ↓応援していただきありがとうございます

 

ルールやマニュアルは自分たちで作ろう!職場や仕事を理解する!

        f:id:appreciater:20191126225951p:plain

  「職場や仕事を理解するには自分でルールを作成しよう」的な記事です。

ルール

日本の法律や校則・社内規則に交通法規などなど、みんなが快適に過ごせるように色々なルールが決められています。時に堅苦しい気もしますが、ルールが有るおかげでトラブルを事前に回避したり、起きてしまった時もルールに従って解決されるように様々なものに設定されています。

職場や部活などのコニュニティでもルールがありますが、都合の良い解釈で変更したり人によって適応外にしたりと、曖昧にしている所も多いのではないでしょうか?

他人と上手くやっていくために便宜を図っている事と思いますが、それが良い結果を産まない場合が多いのではないでしょうか?

この厄介なルールについて考えていきたいと思います。

 

誰のため?

そもそも何のためのルールでしょうか?法律遵守や品質管理のため・保険のため・保全のため・など色々ありますが、ココでは会社(学校)・みんな(個人)のための2つを中心に考えます。

工場などでは管理責任があり品質的にも人身的にもなにかあったら大変です。品質上の問題があれば、会社の信用に関わり存続すら危うくなる場合がありますし、順調に行っていれば必要のない多くの時間も金も謝罪などの後処理に取られ大変な事態になってしまします。人身事故なども同じですが、後遺症の残る事故等の場合は元の健康状態に戻ることは難しくなってしまいます。

この様な事故が起こってしまうと従業員全体に影響が出ます。降格や減給なら良いのですが会社を失い負債まで抱えることになるかも知れません。

そういった事故を起こさないよう事前に想定できる事をルールとして会社も従業員もお客様も、みんなが被害者にも加害者にもならないために作られているものだと思います。

仕事上のマニュアルも同様にその仕事がトラブル無く順調に進むように先輩や上司が作成してくれたものだと思います。

職場で働く全員のためにルールなので、会社のためでもあり・社員のためでも、あるわけです。

 

良くあるトラブル

ルールや規則というと堅苦しい感じがして、破った場合どうなるのか?守らないといけないと?となってしまうのが人間ですが、その職場や団体などでは以前からそのルールでやっていたのではないでしょうか?

新しく所属した人などは、適応しようとする前から文句を言ったり・自分流に変えてしまって争いの種になったり・・・

古くからいる人間も都合の良い時だけ、ルールだ規則だと言うくせに、都合が悪くなると状況が違うなどと言い訳をしてしまいます。

コレではルールの基本的な考え方が変わってきます。本来の意味や目的を理解することが大切なのでは無いでしょうか?

 

ルールを理解するには?

言葉を理解する?言葉を覚える?では、なかなか理解が進みませんし、覚えるのも大変です。しかも、イケないことと思っていても2・3回やってしまうと「このくらいOK」となってしまったりもします。

理解を深めるためには、、自分たちでルールを作ることが必要だと思います。

職場や部活などの環境に慣れ、古くからの慣習の中で生活した後に問題点や改善案を話し合った上でルールを作ってもらいましょう!

仕事や練習などの理解も深まりますし、何より全員がルールを知り、一つ一つの意味を理解しているとなれば、大きく外れることは少なくなると思います。

 

ルールを作る際の注意点

全てのルールを作り直すとなると、法律や会社の方針まで影響が出てしまうので、自分たちの所属する部署内や部活内など小さな集団内から始めましょう。

上司・先生などにプレゼンする事も踏まえて作成しましょう。

  • 問題点に関して徹底的に話し合いましょう。
  • 厳しすぎない・緩すぎない事が大切です。
  • 真剣に作成しますが、改善は随時行う様にしましょう。
  • 結果的に現行のルールと同じになっても、定期的に話し合いましょう。
  • 法の番人にならないように!(作成者が権力を持ったらXです)

などに注意すると良いと思います。仕事などを問題なく円滑に進めるためのルール作成であり、怠けることや自由を獲得するためのものではないことをわすれないようにしましょう。

 

 

ルール作りは職場づくり

ルールを自分たちで作るためには、会社・商品・お客様や部署に仕事など、色々な事を学ぶ必要があり、それを元に既存のルールを理解することが必要です。

自分たちで作成することで、ルールだけでなく自分たちの仕事や職場の環境などを理解し愛着を持って仕事に従事できるのではないかと思います。

また、仕事上のトラブルを防ぐだけでなく、人間関係のトラブルなども少なくなるのではないでしょうか?

雇用されて働く場合には、業務上で必要な道具・ノウハウ・顧客など基本的には全て用意されているので、自分が生み出したものがない状態です。一見楽な様にも思いますが、その様な場所では自己を確立することは難しく思います。

その様な時に職場の一部でも自分が参加して作ったものがあることは本人の支えにもなることと思います。

職場だけでなく学校や家庭などでも同じだと思います。

 

 

やり方次第で色々な効果が期待できると思いますので、是非ともお試しください。

 

 

「アナタや周囲の人が充実した人生を歩まれますことを祈っております」🌈

 

 

 

🌈感謝

 読者の方マーク マークを置いてくれた方、

 「皆さんありがとうございます」

 

  発言の場を与えてくれた運営の方

 「表現の場をありがとうございます」

 

  支えてくれる全ての方に感謝しております

 「いつもありがとうございます」

 

 最後までお読みいただきありがとうございます。

今後とも、よろしくお願いをいたします。

 

f:id:appreciater:20191028231845p:plain

↑「ほしい物リスト」となっております。

私の生活、活動、メインテーマの記事を書く為に協力をお願いします。

 (切実)

  

 ↓応援していただきありがとうございます

 

失敗した時のフォローどうしてますか?職場の将来がかかっていますよ!

 

       f:id:appreciater:20191125233624p:plain

失敗に対しての正しいフォローを考えよう」的な記事です。

「補い助けること」などの意味を持つ言葉ですが、上手く行えば仕事や人間関係も上手くいくコミュニケーション技術だと思いますが、間違った使い方をすると取り返しのつかない事態になることも・・・・

職場でのフォローについて考えていきたいと思います。

 

失敗時のフォロー?

本人のミスによる仕事の失敗・・・とても凹む状況ですが、何処の職場でも見る光景だと思います。その失敗を補うために周りが協力してくれたり、上司が謝りに行ったりと、色々な形で周囲の人が協力をしてくれると思います。仕事自体のフォローとしては一般的な対応だと思います。

ある意味、本当のチームワークを発揮する場面かも知れませんね。

中には、手を貸せるのに「関係ない!」「面倒だ!」と協力してくれない人もいます。コレではその場の雰囲気も悪くなってしまうので露骨に嫌な顔をするのはヤメていただきたいと思います。

明日は我が身かも知れませんし、そもそも社内のことに関しては、他人事とは言い切れませんよ! 

 

その後が本当のフォロー!

初歩的なミスや・くり返し同じ失敗をすれば上司などから怒られることもあると思います。そうなってしまうと、更に凹んで「でも?・だけど?」と言い訳や愚痴も出てしまいます。職場的にもイ~ヤな雰囲気になってしまいますね。

その場の仕事(ミス)を消化することが最優先ですが、将来的なことを考えると再発しないように教育する事が重要だと思います。

同じ人が失敗を繰り返しその度に叱責していたら「あいつはダメだ」となってしまったい、大人のイジメになってしまいます。

また、辞めさせないようにと「いいよ・いいよ」としていたら、だらけてしまい品質が下がったり・信用をなくしたりと、職場のプロ意識のようなものが無くなってしまうのではないでしょうか?

職場の雰囲気だけでなく従業員の仕事に対する姿勢を決める上でも大事なことだと思います。

 

理想のフォロー

失敗を再発しない為にはどうすればよいのでしょうか?懲罰や反省文などよりも、しっかりと話をする事が非常に大切だと思います。

叱る必要があれば叱った上で「なぜ失敗をしてしまったのか?」を当人の口から説明してもらい、今回の失敗で反省すべきことを話していきますが、その中で危険や会社の信用について、周りの人間の仕事の仕方や職場環境・お客様まで視野に入れしっかりと説明をしていきます。

この時に一方的な伝達では、落ち込んだ気分のまま説教を聞いているだけであまり効果がないように思います。

あくまでも事情を「教えてもらう」「会話をする」姿勢で行うことで、本人の理解や反省を促すことが可能なのではないでしょうか?(反省=行ないを省みる事で、凹ませることではありません)

一通り話した上で理想とする職場環境や、社内での当人の必要性を語ることで、その後の仕事に責任を持って仕事に取り組んでくれることと思います。

 

フォローは誰にでも出来るものではない。

上記のようなフォローは、普段から人を見ていないと出来ない事だと思います。

自社の事・職場の事などを理解していないと、偏った見方で「ホントは〇〇が悪いんだ」などと、他の人・他の原因に責任転嫁して慰めたり、一緒になって文句を言ったりでは、お粗末な展開になってしまいます。

管理職の方などは蓄積された経験を元に、更に勉強されている方が多いと思いますが、人を見る目を鍛えるのは、どれだけ人を見ているかだと思います。

そして、その時の対応次第で未来の会社の姿が決まる事もあります。適当な対応で適切な理解が進まなければ、将来的に仕事の熟練度が伴わない「仕事ができない人」を作ってしまいます。

そうならないためにも自社の従業員を育てられる自分でいるように心がけていただきたいと思います。

 

理想の職場

永久就職などの言葉が消え、退職・転職が当たり前の世の中になっていますが、退職理由は人間関係が殆どでは無いでしょうか?

些細なミスで辞めてしまう、長く努めても能力が伴わず居場所がなくなる。社内での対応次第だと思います。

上記の様にフォローしてもらえる従業員は幸せではないでしょうか?

全てに対応できるわけではないですが、この様な姿勢で対応できる職場は、人を大切に育てられる職場で、上司も部下も成長できる職場だと思います。

 

 

 

職場だけでなく部活や学校でも同じことだと思います。良い上司・良い先輩になることは大変かもしれませんが、みんなが幸せになる方法の一つだと思います。

 

 

「アナタの環境が居心地の良い、人を育む環境でありますように」🌈

 

🌈感謝

 読者の方マーク マークを置いてくれた方、

 「皆さんありがとうございます」

 

  発言の場を与えてくれた運営の方

 「表現の場をありがとうございます」

 

  支えてくれる全ての方に感謝しております

 「いつもありがとうございます」

 

 最後までお読みいただきありがとうございます。

今後とも、よろしくお願いをいたします。

 

f:id:appreciater:20191028231845p:plain

↑「ほしい物リスト」となっております。

私の生活、活動、メインテーマの記事を書く為に協力をお願いします。

 (切実)

  

 ↓応援していただきありがとうございます

 

 

 

 

職権乱用(実際は、ただの横暴)の嫌な上司や先輩にならない為に!

 

          f:id:appreciater:20191124202829p:plain

「実は職権じゃなくて、タダの横暴っだったりして?」的な記事です

 

現場作業・工場・店舗にオフィスワークに営業職様々な職場がありますが、どこでも問題になるのが上司と部下・バイトと社員など立場が違うことで色々なトラブルが起きる事があると思います。

今回は、職権を乱用する上司(社員)について考えていきたいと思います。

 

上司(社員)偉いのか?

アルバイトが下で、パートが上で社員が役職が・・・意外と複雑な気がしますが、

一般的な認識では「偉いんです!」本人も周りもそう思っていると思いますし、周りの人間も同じ認識だと思います。

上下関係=命令する側・される側が決まっている方が仕事がスムーズですし、教える・教わる、できる・できないも分かりやすく良い関係ではないかと思います。

しかし、上司や先輩社員(バイトも含め)が横暴で【おとなしい人・新人】などに対して高圧的な態度をとって職場を私物化してしまうと多々問題が起きるのも事実です。

実際には、雇用体系が違うや仕事内容が違うだけで、全員従業員に変わりないと思います。(株主等や役員は別)

最近は、友達同士みたいな職場も多くなってきていますが、中身はあまり変わらない所も多い気がします。

 

 

職権乱用?

職権とは、その人に与えられた職務上の権限なのですが、コレは人事権を持って居るから周りを振り回してよいわけでもなく、シフトや休みを調整する権利も有給の申請やシフトの変更をネタに自分の権力を誇示するものでもないのです。

本来は企業の業績を上げるため、職場が円滑に稼働するために調整する仕事を与えられているのです。

言い方を変えれば、職権を正しく使えない人は「その仕事ができない」「その能力がない」となるのですが、多くの場合間違った理解をしているように思います。

シビアな会社などでは、このあたりの人は躊躇なく切り捨てられますので、ご注意ください。

実際の職場で問題になるのは職権乱用ではなく、横暴ではないでしょうか?横暴な人ほど職権を約得などと勘違いしている気がします。

 

なぜ横暴な上司になってしまうのか?

多くの場合、古くからの慣習だと思います。先輩が行っていたことを繰り返す、横暴=偉いという構図の中で生きてきた人は、周囲の環境に染められて行くもので、新人の頃は嫌悪していた上司と同じ様な人間になってしまうものです。

  • 学校でも同じで、先生だから暴言・暴力OKではないですよね?
  • 上級生だから、下級生をイジメてOKではないですよね?

本来なら自分の経験を元に更新に指導して行くのが先輩の役目だと思いますが、勘違いしてしまうのが、人間なのかも知れません。

  • 長時間働いたからといって、短時間のバイトやパートに嫌味を言ったり。
  • 長年働いているからといって新人をイジメたり。
  • 会社のお金を使える立場だからといって私的なことに使って経費として落としたり。

犯罪ですよね?しかし、自分が他の人より権利があると勘違いした人間は、これらを正当化してしまいます。残念ですが良くある話です。

些細なことから自分の力を勘違いすることで、始まると思いますが、職場全体で作り上げた犯罪者とも言えるのではないでしょうか?

セクハラやパワハラの傾向があったり・離職率の高い職場などは、事業継続や企業価値の向上を考えるのであれば、早めに路線変更した方が良いと思います。

※(明日にでも!)

 

最大の問題は他にある!

上記のような犯罪まがいの行為はもちろんダメなのですが、何より問題なのは教育出来ないことだと思います。

上司や先輩=理想像とは行かないまでも、自分の近い将来として後輩達が見た時にどう思うでしょうか?嫌な職場の嫌な上司の下で学べることはあるのでしょうか?

新人教育を見直すなど良く耳にしますが、本来は新人教育や職場改善のために上司が学ぶべき事があるのではないでしょうか?

その上で新人を迎え入れ、育てていく姿勢が必要に思います。

ストレス耐性があり、横暴なセクハラ・パワハラ・横領上司に耐え残った貴重な人財を残し継続するよりも、自社で従業員が自ら望んで働ける環境を整え、教育をしていくことが重要であると思います。

 

横暴人間にならないために

人は自分の努力や頑張りを評価してもらいたいと思うものです。しかし評価されないと周囲の人を悪く言って自分の立場をよく見せたり、力や権力を誇示して強く見せることで無理にでも評価を得ようとしてしまいます。

威圧され萎縮している人からは、評価を得られるかも知れませんが、一歩離れて見ればただの暴君です! その哀れで、虚しい姿にアナタの理想像は無いと思います。

ちょっと強気に物を言ってしまった時・少しワガママを通していまったり・他人に優しく出来なかった時など、行動や言動を理想の自分と照らし合わせ、省みる(反省する)ことで、なりたい自分・なりたくない自分が分かってくると思います。

そして、「自分に非がある時は素直に謝る」「人の努力を認める」これだけでも人から愛されると思います。

 

「アナタの人生が多くの人から愛される素晴らしいものでありますように」🌈

 

🌈感謝

 読者の方マーク マークを置いてくれた方、

 「皆さんありがとうございます」

 

  発言の場を与えてくれた運営の方

 「表現の場をありがとうございます」

 

  支えてくれる全ての方に感謝しております

 「いつもありがとうございます」

 

 最後までお読みいただきありがとうございます。

今後とも、よろしくお願いをいたします。

 

f:id:appreciater:20191028231845p:plain

↑「ほしい物リスト」となっております。

私の生活、活動、メインテーマの記事を書く為に協力をお願いします。

 (切実)

  

 ↓応援していただきありがとうございます

 

当ブログにおける理想と現実と協力者募集です。

  

      f:id:appreciater:20191206162417p:plain

「アマゾンのセールに便乗して当ブログの理想と現実を加味した上で協力者を募集しています」的な記事です


本来のテーマ

 当初このブログは、私の【欲しい物リスト】にあるものを贈っていいたただいた方にお礼状を書く事を記事にしていこうと始めたブログです🌈

 

単に物をもらうためのブログではありません

都合の良い話かもしれませんが、筆者的には「真剣・大真面目」でして、

「与えることで他者の必要を満たす」→「与えた人も満たされる」

→「お礼・感謝状を書く(記事)」→「与えた人が自身の施しを見て更に満たされる」

 

そして、自分の行いを他者の感謝として見ることで自己肯定感を増し、自我構築やアイデンティティの確立に大きく影響することと思います。

ご自身の自伝の一部になると思います🌈

 

f:id:appreciater:20191028231845p:plain

↑「ほしい物リスト」となっております。

私の生活、活動、メインテーマの記事を書く為に協力をお願いします。(切実)

 

  現状

読者の方の協力なくしては成り立たない企画の為、全くメインテーマの記事がかけません! 

全くの初心者ブロガーの為、スタート時から順調に行くわけもないのですが、当ブログに協力してくれる方を待ちつつ他の記事を書いております。

チョットだけ他人と違う人生を歩みつつ、生きてきた私の個人的な経験を元に「人生を豊かにする」考え方や人間関係の構築などなど自己啓発的な事を書いています。

個人の考えですが、誰かの?アナタの?お役に立てるよう、一生懸命書いています。

 

当ブログの活用法

筆者が思っていることを「アナタの人生を豊かにする」的に書いていますが、鵜呑みにするのではなく【噛んで】【含んで】【飲み込んで】から自身の想像力を膨らませて、アナタを彩る考え方のひとつを自身で構築していただきたいと思っています。

人は周囲の影響を受けながら成長していきます。環境によって成長するのは物事への対応力だけでなく、思考や感情といった目に見えないもも含まれますが、これらが人生に大きく影響するのだと思います。

幼い頃から子供同士の関係や周囲の大人との関わりから社会を学び、自分のやりたい事・楽しい事・やるべき事などを通して自我や個を確立し、良いものを後世に残す。

その中で起こる様々な困難や苦難などを乗り越える助けになれば幸いです🌈

 

筆者の望み

一人でも多くの人が幸せを実感しながら生きている社会になれば、争いごとや揉め事もなくなるのではないかと思います。

日本はとても豊かになり人の物を力ずくで奪ったり、だまし取ったりしなくても十分生きていける社会だと思います。他者に分け与えるだけの余裕を認識することで、多くの問題が解決されるのでは?と考えています。

多くの方が悩みながら生きている社会に微力ながら貢献できることを・誰かの支えになれることを望んでいます。

そして、当ブログのメインテーマの記事作成のため・私の為にも協力いただけたらとても幸いに思います。

 

🌈感謝

 読者の方マーク マークを置いてくれた方、

 「皆さんありがとうございます」

 

  発言の場を与えてくれた運営の方

 「表現の場をありがとうございます」

 

  支えてくれる全ての方に感謝しております

 「いつもありがとうございます」

 

 最後までお読みいただきありがとうございます。

今後とも、よろしくお願いをいたします。

 

f:id:appreciater:20191028231845p:plain

↑「ほしい物リスト」となっております。

私の生活、活動、メインテーマの記事を書く為に協力をお願いします。

 (切実)

  

 ↓応援していただきありがとうございます

 

財産と言える人間関係を作ろう!

 

f:id:appreciater:20191122001222p:plain

「他人との良い関係を作ろう?!」的な記事です。

人間関係を構築する際に金銭的に有利な方、仕事上での利益獲得の為?出世の為?悪いと思っていてもイジメや悪口など、ついつい悪い方の見方についてしまったりと、歪んだ関係を作ってしまうものです。

その様な関係は、パワーバランスが崩れると共に立場が逆転したり、周りから相手にされなくなったりと、何かしら落とし穴があるものです。

本当に自分の為になる人間関係とは何か?について考えていきます。

 

打算的な関係

持っている物をくれるカモ?何か良い事をしてくれるカモ?などと思って人付き合いをするのは、何か違う気がします。もしかしたらカモになっているのはアナタかも知れません。

立身出世の為に目上の方にゴマすり、スキあらば上司の椅子や会社を奪おうと同期や部下を虐げることで身を立てている人は、本来のビジネスとは大きく離れた考えだと思います。

また、家族や親戚でも財産を残してあげたいと思うのが親心だと思いますが、大きくなった子どもたちが遺産を奪い合ったり、親戚内で揉め事になったりとよく聞く話ですが、ご先祖様も残念に思っているのではないでしょうか?

学校や職場での暴力も正義や教育のためではなく他者を跪かせることで、自身を良く見せたいと思うのも本能的なものかも知れませんが、その中で良い関係がつくれるのでしょうか?  大変、疑問に思います。

 

その先にあるもの

では、打算的な人間関係の先にあるものは何でしょう?

社会生活の中で他者に合わせて生きていますが、打算的な上司を見て育った部下は、打算的な上司になるのではないでしょうか?ゴマをする部下に役職や事業を奪われる?

その悪循環が上司も部下も不幸にしていることに気づかないのでしょうか?

相続で揉めた家の子供は同じ様になってしまうのでは?

そして、暴力もしかり・・・

そんな世界はイヤですよねw

 

大切な人をさがそう!

交際中の人や結婚しても数年で別れ別れになってしまう昨今ですが、なぜか長く付き合いのある人っていませんか?同性でも異性でも恋愛感情抜きで付き合える人。

何かあった時に助けてもらえる様にと保険のような付き合いの人ではなく、

「何かあったら助けたい!と思える人」

「見返りを求めず付き合える!人」

「自分が困った時に助けて!と言える人」

もしかしたら、そんな人がアナタの大切な人かもしれませんよ!

もし、周りにいない様なら、アナタがそういうスタンスで相手に接していれば自然と良い関係が出来てくると思います。

そういった人間関係は、マウンティングの実力者や薄情者の親近者よりアナタの心の拠り所になると思います。

 

嫌な話より好きな話を

人間、生きていれば嫌なことや不幸な出来事に直面すること多々ありますが、できれば喜びの方が多い人生であって欲しいと願うものです。

しかし、実際には職場の愚痴や交際相手の文句など、嫌な人の話ばかりになってしまいます。打算的な人間関係の中にいると自分を正当化するためには、より悪い人間を作らなければならないので、話をする度に相手を陥れたり墓穴を掘ったりしていまいます。

好きな人や面白い人など、自分以外の凄い人の話や良い人の話を増やしてみませんか?

他者を立てたり・褒めた話をする時は、自然と感謝していたり尊敬を抱いているものです。

本人のいない所で、こういった話をできると【その場で聞いた人】【又聞きした人】【他から聞いた本人】みんなを良い気分にさせ雰囲気を良くします。

その逆は・・・・よくある最悪ですね。

「アナタはどちらでも選択可能です!お好きな方を選んでください!」

※(選択できない環境の時は、その環境はアナタに合わないのかも知れません)

 

良い関係が財産ですよ!

【悪い関係は悪いものを】【良い関係は良いものを】得られるのではないでしょうか?

【悪い関係は負債】【良い関係は財産】とも言えると思います。一時の状態ではなく長く影響し続けるものだと思います。

会社や学校などでも【人材育成】と材料を育てるような機械的な表現がされますが、使い捨ての消耗品のような扱いではなく、【人財】として社会の財産として育てることが必要な気がします。

個人でも同じことで、同じ環境に居る人間であっても自ら交流し関係を育む姿勢でいればアナタの大事な財産となる事と思います。

その喜ばしい関係を見た後輩や子供達に引き継ぐべき遺産にもなるのではないでしょうか?

生きている内に・健康で元気な内に出会いを大切にして良い関係を築いてください。

 

他者を「大好き !」と言える方は幸せだと思います。

 

 

「アナタの人生が大切な人に囲まれた幸せなものであることを祈っております」🌈

 

 

 

🌈感謝

 読者の方マーク マークを置いてくれた方、

 「皆さんありがとうございます」

 

  発言の場を与えてくれた運営の方

 「表現の場をありがとうございます」

 

  支えてくれる全ての方に感謝しております

 「いつもありがとうございます」

 

 最後までお読みいただきありがとうございます。

今後とも、よろしくお願いをいたします。

 

f:id:appreciater:20191028231845p:plain

↑「ほしい物リスト」となっております。

私の生活、活動、メインテーマの記事を書く為に協力をお願いします。

 (切実)

  

 ↓応援していただきありがとうございます