あなたへの感謝のブログ

持病の悪化でお先真っ暗の私に喜びと楽しみを与えてくれた方への感謝を綴るブログです。

儲け話よりも…自分に投資をしよう!の人生設計のすすめ! 

      f:id:appreciater:20200125230119p:plain

「美味しい話より自分に投資!」的な記事です。

将来設計やら投資や副業やらで世の中お金の話ばかりですが、その人達がお金を手にして本当に幸せなのでしょうか?その前に確実にお金が手に入るのでしょうか?

日々の生活に欠かせないお金ですが、お金以外の人生設計を考えてみたいと思います。

 

日本は遅れている?

よく日本はお金に関する教育が遅れていると言われ、考え方が古かったり、日本人特有の金銭感覚や貯蓄文化を否定する話や文に接する機会が多くあると思います。

自分でお金や経済の本を読んだり、色々調べて勉強することは大切ですが、お金をメインにした教材や募集には、気を付けた方が良いように思います。

お金に関する教育の進んでいると言われる欧米では、金銭的に破綻する人はいないのでしょうか? 証券マンや銀行員など金融のプロと言われる方々は、なんでサラリーマンとして働いているのでしょうか? 

中には、個人で多くの額を稼ぐ方も居ると思いますが、それを謳い文句にセミナーや商材を売っている方は、本当に投資で継続的に儲かっているのでしょうか?

色々と疑問が湧いてきます。

 

みんなサービスを受ける事に必死

サービスは何のためにあるのでしょう?もちろん消費者の為にあると思いますが、基本的には商売ですから、奥にある販売が目的であることをお忘れなく!

そして、金融商品に関して言えばチャート・ニュース・売買(決済)システムなどがを使えるだけで、「お金が確実に増える保証は何処にも無いのです!」

必勝法や有料グループを作っている方も慈善事業ではなく、その商品を売って利益を出している場合が殆どではないでしょうか? 

副業ブームでのノウハウ販売なども同じだと思います。

どれも儲けさせることができなくても、商品さえ売れれば利益を出せるので、集客できる「キャッチコピー」や「それっぽい説明」を作り販売すれば「ボロ儲け」できちゃうわけです。

更に「今だけ!」などの期間や「おまけ」など付いていれば購買意欲に火がついて購入してしまう訳です。

「特別な話・儲け話」に弱い私達は、ついつい乗っかってしまうのではないでしょうか?

サービス内容よりも、商品を見極める力を養いたいものです。

 

まずは自分に投資しよう!

一見すると、ヤバそうな投資話や商材を売る人もお金を集める上では「まっとうな商売」をしています。

問題なのは、自分の知識の及ばない部分を「他人任せにしたくなる」「教えてもらう」「楽をしたい」などの人間の持つ「怠け心」だと思います。

自分の中で判断基準が出来るまでしっかりと勉強しましょう!

勉強というと大変なイメージが浮かびますが、何でも興味を持ったことは「もっと知りたくなる」「調べる」「情報を集める」など楽しく学び始めます。

そして、それが知識になり自分を構成する一部になます。

そういった自身を高めることに投資する事から初めて欲しいと思います。

 

芸は身を助ける

何でも良いのです。自分の好きなもの・興味のあるものを極めましょう!、そうなると不思議と違う分野でも通用したりします。

成人する頃までに長年教育される内容は、教わる事が決まっている・行動も他人に決められる「教えてもらう学習」が殆どではないでしょうか?

多くの人間を同じ場所で教育するので仕方ないことですが、同時に自分の興味のあることを自発的に学び時間を費やした子供は「スーパーキッズ」など、飛び抜けた存在になったりします。

大人になっても遅くはありません、無駄などと思わず自信を持って自己投資を始めてください!

やりたいことがある方、興味関心を持つものがある方は、ぜひチャレンジしていただきたいと思います。

 

残り時間は限られています。

時間や健康・若さなど無限のように思いますが、病気や怪我は突然アナタを襲うかも知れません!そして人生の終焉は必ず訪れます。限られた時間を有効に使いたいものです。

お金が中心の社会で、売っているものは買えますし、必要なものでもあります。

しかし、必要以上に求めると予想以上に損失を被る事になりかねません。

その事で気を病んだり、うつむいた時間を過ごすのはもったいない!

自分を構成する良いものを吸収して人生を充実させることに投資してアナタの人生を豊かなものにしていただきたいと思います。

 

「アナタの人生が豊かになることを祈っております🌈」

 

🌈感謝

 読者の方マーク マークを置いてくれた方、

 「皆さんありがとうございます」

 

  発言の場を与えてくれた運営の方

 「表現の機会をありがとうございます」

 

  支えてくれる全ての方に感謝しております

 「いつもありがとうございます」

 

 最後までお読みいただきありがとうございます。

今後とも、よろしくお願いをいたします。

 

f:id:appreciater:20191028231845p:plain

↑「ほしい物リスト」となっております。(切実)

私の生活、活動、メインテーマの記事を書く為に協力をお願いします。

 

 ↓応援していただきありがとうございます